運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2002-04-17 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第12号

そういうようなことも考えますと、これから株が下がっていったときに、先ほど申し上げたように、銀行がこれまで含み益で不良貸し出しを償却していたのが今のところできなくなって、含み損になっておりますからそれは難しいわけで、そこへもってきて、自己資本、増資もできないということになると、自分の収益でふやしていくしかないわけですね。

速水優

1990-06-19 第118回国会 参議院 法務委員会 第6号

私ども実は不勉強でそういうような問題の提起を今までされておりませんでして、法案作成過程におきましても当然関係省庁法案を提示しまして意見を求めたわけでございますが、あるいはまた、法制審議会審議過程資本増資の問題についていろんな議論がされたわけでございますが、その中におきまして先ほど来問題となっておりますみなし配当課税、あるいは登録免許税軽減措置についての議論はございましたが、法人住民税については

清水湛

1988-10-17 第113回国会 衆議院 税制問題等に関する調査特別委員会 第9号

これは昭和三十七年だと思いますが、資本充実のためにはやはり配当を軽課した方がよろしい、そしてまた法人、個人の負担調整はそれなりに支払い側のところでもインセンティブをつけた方が資本増資関係からいってよろしいのではないか、こういうことでやったのでございますが、結果を見ますと全然自己資本充実の目的は達していない。

村山達雄

1968-09-10 第59回国会 参議院 物価等対策特別委員会 閉会後第1号

大体過去二年間、資本増資については要求したがゼロであったと、そういういきさつもありますので、もうそういう点をあきらめちゃって、そしてその赤字分料金値上げに求めようとするのか、それとも、そういうふうな基本的な国鉄財政再建のための根本論というものをもっと突っ込んだ論議をして、そしてその上に立って、赤字路線の問題もあるようですから、そういうものも含めて将来堅実な国鉄経営の方向に向かおうとする、その基本線

鈴木強

1955-05-20 第22回国会 参議院 大蔵委員会 第7号

これはいろいろ複雑な事情がありまして、困難な問題だとは思いますが、これは税制と関係があるというとの声が非常に財界からも多いわけなんですが、どうして会社というものが自己資本、増資を余りしないで、銀行から借り入れておるかという問題を考えてみますと、一つには投資家の側から考えなくちゃならん。もう一点は会社経営者の立場から考えなくちゃならん。

山本米治

1953-07-25 第16回国会 参議院 通商産業委員会 第19号

これらのものが供給戸数が殖えて、例えばパイプを引きますとか、又更に若干のガス発生の設備を増設するとかいうふうなことがございますればこれはやはり自己資本増資等で賄う場合もございましようが、借入金で賄うという場合に、公庫の金を利用し得るということにいたしていることは意味があろうと私は考えているのでございます。

岡田秀男

1950-10-12 第8回国会 参議院 農林委員会 閉会後第4号

大蔵省のほうといろいろ話したのでありますが、まあ協同組合再建整備といいますか、自己資本増資関係、或いは調査の方法の問題とか、いろいろ問題が出まして、もう少しこれは時日をかけてしつかり調査をし、協同組合再建計画というものをもう少しがつちり作つて貰つて、その上で話合をしようじやないかというようなことになりまして、これは閣議の問題までなつたのでありますが、今私共了承しておりますのは、主計局長も中へ

伊東正義

1950-09-15 第8回国会 衆議院 大蔵委員会 第17号

われわれはそれもあり、また自分自身のものもございますので、ひとつ組合資金充実資本増資、貯蓄の増額の問題というふうに進めて参りたい。銀行等の横流れする資金は、インター・バンクの預金レートをもつて調整していただくことによりまして、それで将来は防げる。郵便局に集まります資金につきましては、預金部資金がかように出ませんときには、何かここに措置がいるのじやないか。

湯河元威

  • 1